才能があるとかないとか


オレなんか人からうらやましがられるときに必ず言われるのが「アナタは才能があるからいいんですよ、ボクなんかデザインの才能がないから無理っすよね」




みたいなことね。別にオレに才能があるかどうかはわからないし、まぁ大してないんじゃないかっつーのが自分の診断ね。




まぁどんな人にも何かしら才能的なものはどっかにあるんだろうけど自分のことはみんなわかってないんだよ。




んじゃどうすれば気がつくの?っていうと、これは何でもやってみて、さらにやり続けないとわかんない。というか、どんなもんでもコツコツやり続けてればそこそこ上手になるんじゃないの?




世界トップクラスの人とか完全に天才の人々は知らないけど、普通の人が毎日地味に練習すれば大抵のものはまぁまぁできるようになるでしょ。それを才能があると言うのとは違うかもしれないが、努力をしない凡人が見たら才能があっていいなーってなるっていう話ね。




毎日何時間もギター弾いてる人に対してさ、月に数時間もギター弾かない人が「あの人はギターの才能がある、オレにはないんだ」とか言ってるのってまぁまぁバカに思えるじゃん。




まぁ普通レベルの才能のあるなしなんて所詮その程度のことだよ。




※あくまで個人的な感想なので「そうじゃない!」と思う人はそれぞれ自分の価値観で生きていけばよいと思います。

ajito55(アジトゴーゴー株式会社)

ajito55は... ★パンフレットやチラシ、ホームページづくりにおいて、あなたの労力や負担を大きく減らすようお役に立ちます。 ★企画の段階から原稿の用意の仕方までをご提案、 これまでにいろいろな業種での制作経験で培った知識を活用してデザイン制作におけるあなたのお悩みを解決いたします。 ★他にはないスピード感と段取りで納品まで安心しておまかせしていただけます